
抜き加工、曲げ加工から溶接加工をします。TIG溶接、CO2半自動溶接、スポット溶接等を用いて、様々な製品形状の加工にもフレキシブルに対応します。鉄と鉄、SUSとSUSは得意です。加工された部品をつなぎ合わせて、お客様のご要望にお応えします。
切削加工では、タップ機、ボール盤等を使用し、ねじ切り加工などをします。金属加工につきまとうバリに関しても、バリ取り機を使用することでバリがなくなり、安全・安心な商品になります。
保有設備
機械名 | 機種 | 定格入力 |
---|---|---|
スポット溶接機 | アマダ ID40IVHPNT (1台) | |
スポット溶接機 | パナソニック YR-150RA (1台) | 15KVA |
TIG溶接 | パナソニック YC-200TWS-2 (1台) | 16KVA |
CO2半自動溶接 | パナソニック YD-160R-2 (1台) | 6.1KVA |
ボール盤 | 吉田鐵工所 (1台) | |
タップ | ブラザー工業 (1台) | |
NCフライス | 大隈豊和機械 (1台) | |
旋盤 | ワシノ機械 (1台) | |
平面研削機 | アマダ・ワシノ (1台) |
TIG溶接、CO2溶接、スポット溶接加工、切削加工例
厨房機器板金製品
材質は、SUS430 t1.6です。サイズは、429×117×H25です。タレパン加工、ベンダー曲げ、スポット溶接、バリ処理をし完成です。
外観品質が厳しかったですが、弊社スタッフの工夫によって、お客様に喜んでいただけました。スポット加工が成功した事例です。
照明器具用部品
所定の長さに切断されたパイプと、タレパン加工で制作された部品をTIG溶接します。タップ加工後に三価クロメートメッキを施しています。